« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »

2012年9月 アーカイブ

2012年9月 4日

有森裕子さん講演同行「よろこびを力に」

先日、金融業界の営業の皆さんがお集まりになられた会合の中で
元マラソンランナーであり、オリンピックメダリストの有森裕子さんの
講演を拝聴させて頂きました。


幼少期には運動とは縁遠い生活をされてきた有森さんですが
あるきっかけで、陸上競技に惹かれていきました。
それまでは、自分には秀でるものがないという意識も
陸上に情熱を注いでいくうちに、自分で決心したことや夢は、
努力を続ければ叶うと実感されたようです。
そして、そのよろこびを力にして進まれてきたとのこと。


どんなに反対されたとしても、困難な状況でも
自分の力を信じて、諦めずに一図に行動を起こしてきた有森さんの様子は、
話を聴いている私たちに勇気を与えてくださいました。


「誰にでも、チャンスは平等に与えられている」
そのチャンスを自分のものにするのは、自分次第であり、
その一瞬一瞬を精一杯に取り組むことが大切だというお話が印象的です。


日頃、こうなったらいいな、できるようになればいいなと
思い描いているだけの私も、着実に一歩を踏み出そうと
有森さんに背中を押して頂いたように思います。


有森さんのお話を聴いて、皆さんも目標や夢に向かって
行動を起こしてみませんか?


有森裕子氏講演情報


江本千夏


2012年9月25日

橋本五郎さん講演同行「どうなる?今後の日本!?」

先日、建設業界の方々向けの総会で
読売新聞特別編集委員の橋本五郎さんにご講演いただき、
同行をしてまいりました。


講演テーマは、「どうなる?今後の日本!?」。


ちょうど民主党代表選を控えていた時期でもあり、
特に今後の政治の行方について聴講者の方々も関心が高く、
最後の質疑応答の場面では、


「マニュフェストは守られない、政策はすぐに変わる。
 このような状況の中、私たちは何の情報を信じて、
 政治家を選べばよいのですか?」という質問も。


その質問に、橋本さんは正直に


「私もわかりません。
 ただ、言えることは投票する上で、
 ベストな選択はないということです。
 ベターな選択もありません。
 消去法で選んでいくしかないのではないか」


と答えていらっしゃいました。


それでも少しでも私たちが消去法で選ぶことができるよう
多くの政治家の取材をされてきた橋本さんの経験をもとに
参考になるお話を事例を用いてたくさんお話してくださいました。


まさに日本がこれからどうなっていくのか
先が見えにくい今だからこそ、
少しでもベターな選択ができるよう自らが動いて情報を得る、
そんな時代になっているのだと改めて認識しました。


橋本さんの熱い講演、ぜひ、皆様にも聴いて頂きたいです。


hashimotogoro_20120925.JPG

橋本五郎氏講演情報


井上希


2012年9月13日

北野大さん講演同行「北野家の訓え」

夏も終わりに近づいてきました。
今年の夏もクールビズを実施された企業様も多かったのではないでしょうか?


この「クールビズ」という名称の選考委員に
北野大さんが参加されていたことはご存知でしたか?
恥ずかしながら私は、先日行われた北野さんの講演を拝聴したときに初めて知り、
とても驚きました。


今回は企業での開催ということで、
このようなクールビスのお話から始まった講演ですが、(つかみはバッチリでした)
講演テーマは「北野家の訓え」。


日本で最も有名と言っても過言ではない「北野家」のエピソードから、
どのような人が成功するのか、成功するためには何が必要か、
また、人脈を築くためのコツなどをお話しされました。


特に印象に残ったのが、
「例え地位が上であっても、謙虚な姿勢を忘れてはいけない」というお話です。
偉そうな態度を取る人は絶対に失敗する、というのが
北野家の訓えのうちの一つだそうです。


実際、北野さんもとても気さくな方で、
聴講者はもちろん主催の担当者の方とも楽しそうにお話しされていて、
北野家の訓えを今でもしっかり実践されている様子が見られました。
ご自信で意識はされていないのかもしれませんが...。


北野さんの講演は、このような北野家のしつけのお話だけでなく、
弟であるビートたけしさんのエピソードも満載。
笑いを交えた講演となり、会場も大盛り上がりでした。


北野大さんの、楽しくためになる講演
ぜひ一度お聴きになってはいかがでしょうか?


北野大氏講演情報


太田久美子


2012年9月28日

高橋万太郎さん 伝統産業を今の時代に活かす

醤油、日本人にとって最も身近な調味料です。
でも、その種類や味の違いについて詳しい人は
意外に少ないように思います。


私は旅行のたびに地方の醤油を買い集めています。
全部の醤油を試してみたい!と思いつつも
そのほとんどが1リットルなど大きいパッケージ。
1度買ってしまうとなかなか使いきれず
いろいろな醤油を試したくても試せないのです。


しかし!
そこに目をつけて醤油でビジネスを始めた方がいます。
弊社に最近ご登録いただきました
職人醤油.com主宰の高橋万太郎さんです。


元々キーエンスで営業マンをしていた高橋さんですが
自分が本当に満足できる仕事を探すため
ご自身の結婚式の3日前にキーエンスを退社。


奥さんと日本一周新婚旅行をしながら
改めて日本の伝統産業の素晴らしさ、そして
それらの置かれている厳しい現状について考えます。


伝統産業がどんどん廃れていってしまう今
自分に出来ることがあるのではないか。
そういった想いから生まれたのが
職人醤油.comだそうです。



・醤油を小さい瓶で販売する
・インターネットを活用する


たったこれだけのことでも
昔ながらの醤油産業にとっては大きな変化となりました。


最初は多くの蔵の理解を得ることは難しく
わずか8銘柄しか無かった醤油の種類も
日本全国、身近ら蔵に訪れる高橋さんの誠意が実り
今では70銘柄を超えています。
東急ハンズなど大手の店舗でも
職人醤油.comの販売する醤油を見かけるようになりました。


私自身、少し前に高橋さんの
トークショーを拝聴させていただいたことがあります。
実際に聴講者全員で醤油の味比べをしながら
醤油の種類や歴史についてお話されていました。
身近な調味料にも関わらず、知らなかったことが沢山あり
学ぶ楽しさを体感できたトークショーでした。
食に関するイベントや懇親会でも盛り上がること間違いなしです。



身近な調味料である醤油ですが
学びなおすことで沢山の発見がありますよ。
ぜひ高橋万太郎さんのトークショー、ご検討ください!


高橋万太郎氏トークショー情報


丸山智子


川村透さん講演同行「結果を残すチームにするためのチームビルディング7つのヒント」

先日、「ものの見方を変える」ことで様々な問題を解決するヒントを
お話しいただいている川村透さんの講演に同行してきました。


今回は店舗の店長さん向けに、
「結果を残すチームにするためのチームビルディング7つのヒント」
のテーマでご講演いただきました。
ものの見方を変えることを切り口にし、
どうやったら、よりよいチームワークを発揮できるかを
お話しいただきました。

kawamurappt_2012928.jpg

川村さんの講演や研修の特徴は、
ワークやゲーム・クイズを盛り込みながら
頭と感覚の両方からトレーニングをするので
疑似成功体験をしたような状態になり、
研修後も正しく実践しやすいところにあります。


もちろん、チームビルディングとは何か?ということや
組織の成長曲線など、理論も体系的に
学んでいただくことが可能です。


労働組合様から組合員様向け、
企業人事部様より課長、若手リーダーなどのミドルマネジメント層向けに
大変ご好評をいただいております。


また「ものの見方を変える」という考え方は、
様々な職位や職種、課題にも対応が可能です。
毎回同じような研修になる、
今までの研修ではモチベーションが上がらない、
そんな企業様におすすめの講師です。
ぜひ、ご検討ください!


kawamuratoru_2012928.jpg

川村透氏講演情報


馬場真由香



About 2012年9月

2012年9月にブログ「講演依頼.com スタッフブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type