かなり久しぶりのブログで恐縮です。
今年は、上半期終了月の9月半ばから下半期開始の10月は、かなり多忙でして。。。
さて、弊社は4月からが期の変わり目になりまして、通期事業計画を3ヶ月区切りで設定し、それに沿って個人も3ヶ月タームで目標や行動計画を設定し、3ヶ月タームで成果面談をおこなうという人事評価を設けています。
10月は、7月〜9月の成果面談と10月〜12月の目標・行動計画面談が個別に40回くらいありました。
一人(1回)あたり、30分〜60分の面談ですが評価するところは公平に評価し、課題や問題は遠慮なく言い、期待することもしっかり伝えます。
そんな中、あるメンバーに「あなたは、何をよりどころに何のために仕事をしているの?」と問いました。
彼は、、、
「いい国、日本を作りたいがためです」と答えました。
わたし的には、ものすごく嬉しかったです。
心が熱くなりました、がぁ、同時に身が引き締まる思いがしました。
何故か?
それは彼が、それを仕事を通じて少しづつでも実感できるよう僕は支えになりサポートしなければならないという責任を改めて感じたからです。
私が、39年間養ってきた全知識と知恵を1日でも早くメンバーに習得してもらう。
直近の私のミッションです。
