講演依頼.com 登録講師で 富田英太さん という店舗経営コンサルタントがおります。
講演の依頼も何度もさせて頂き、私も一度拝聴させていただいた事があるのですが着眼点や発想が、とてもユニークな方です。
そんな富田さんに定期的にメルマガを送っていただくのですが、本日送って頂いたメルマガで、富田さんの会社のスタッフ藤岡さんが書いた本のさわりが、とてもユニークだったので紹介させて頂きます。
(代表の富田さんがユニークですからスタッフもユニークになるものですね^^)
======================================
こんにちは、店舗経営コンサルタントの藤岡です。
今回、『「ワンピース」はなぜ人の心をつかむのか』というタイトルで、ONE PIECEの事例を基に、組織や戦略について本を書かせていただきました。
今回の本は、下記のセクションに分けて「戦略」「組織構築」についてまとめました。
第0章 、なぜ経営にも「ONEPIECE」なのか
1.漫画『ONEPIECE』の魅力
2.一人ひとりが大きな目標を持とう
3.失敗を成功につなげるために
4.失敗しても悩みすぎない
5.アイデアより想いの強さが大切!
6.「組織」は「人」である
第1章 ルフィに学ぶリーダーの「あるべき姿」
1.どのようなチームを目指すのか
2.リーダーは「ビジョン」を示せ
3.成功と失敗の違いはどこで生まれるのか
4.リーダーは「決断」する勇気を持て
5.目標達成のために何が必要なのか
6.「志」と「情熱」が人を動かす
第2章 麦わら海賊団の「組織」と「戦略」
1.リーダーと戦略家の違い
2.弱者が強者に勝つ法
3.「思いつき」と「ひらめき」の違い
4.「トップダウン」と「ボトムアップ」
5.「時間」を味方にする
6.できないことは専門家に任せきる
第3章 仲間の力をこうして引き出せ
1.仲間一人ひとりの特長を把握しよう
2.責任と権限を与えよう
3.強みを活かし弱味を打ち消す
4.コミュニケーションはシンプルに
5.仲間と真剣に向き合おう
第4章 「信頼」が組織を強くする
1.まず目標達成に必要な仲間を集める
2.目標達成に必要な武器を揃える
3.組織に必要なルールを決める
4.仲間の信頼を得るためには?
5.「別れ」を前向きに受け止める
第5章 リーダーがやらなければならないこと
1.まず目標到達点を決めよう
2.優先順位を仲間全員で共有する
3.率先垂範こそリーダーの務め
4.足りない部分は補い合おう
5.弱さを認めるタフな心を持とう
6.今あるものに目を向けよう
第6章 チームワークとは何か
1.「チームワーク」は全員で築くもの
2.認め合い、任せ合い、助け合う関係
3.「気配り」と「目配り」と「心配り」
4.やりたいことを精一杯やれる環境をつくれ
5.比べるのは「他人」ではなく「自分」
6.成果を分かち合うことが絆を深める
======================================
いかがですか?
かなり、ユニークな視点及びそそられる目次じゃないですか?
漫画が、人生・ビジネスのバイブルになることはよくあることですがかなりビジネス書的に仕上がっている感じがします。
ここ最近、ワンピースがかなり人気(それも大人にもかなり人気で、ワタミ会長の わたなべ美樹さんも絶賛していました)なのは、私も知っていたのですが読んだことがなく、上記の内容を拝見してワンピース及び『「ワンピース」はなぜ人の心をつかむのか』両方を読みたくなりました。
いろいろなものが、教材となり学びの対象となるものです。
