« 2013年7月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月 アーカイブ

2013年9月13日

「ものの見方を変えてイキイキ働く人生へ」川村透さん研修

こんにちは。研修担当の馬場です。
またまたすっかり間が空いてしまいました・・・。


さて先日、講師の川村透さんと研修のお打ち合わせをしてきました。
川村さんは私がマネージャーもさせていただいております。


東京駅近くでのお打ち合わせとなり、普段は各地への研修の際に
移動につかう東京駅を今日は外から眺める、珍しい1枚です(笑)


この日のお打ち合わせは、若手社員に働き甲斐をもってもらい、
将来のビジネスリーダーを育てようという趣旨の会の中での研修です。


「ものの見方を変える」(つまり視野を広げる、視点を上げる)ことで
今よりももう一段階上の仕事が出来るようになってほしい。
またそのために主体性を持って行動できるような人材になってほしい。
そのための「視点変換」の部分を研修でお手伝いさせていただきます。


川村さんの講演・研修テーマの中でも人気の
「ものの見方を変えてみよう!」ですが、
今回のような視点変換はもちろん、発想転換、コミュニケーション
チームワーク、リーダーシップ、クレーム対応まで
様々な課題に適応することができます。


そのため川村さんには、実に多種多様な主催者様から
講演・研修のご依頼がございます。
ちょっとだけご紹介すると、通信会社様、ショッピングセンター様、
生命保険会社様、介護施設様、化粧品会社様、などなど。
対象も営業、販売、介護職、事務職。
そして職位も若手、新任課長、営業所長、そして女性オンリーの講演など
今まで本当にたくさんの方々へお話しさせていただいてきました。


特にここ1、2年の間は、女性事務職の方向けに
働き甲斐とモチベーションアップの研修依頼が多くございます。
ワークやクイズも入り、理論だけではなく体感と実感の伴う講演で
感性の鋭い女性には、ビビッと来るようで大変ご好評をいただいております。


川村さんはモチベーションに関するメルマガも配信しているので、kawamuraToru_20130913.JPG
こちらもご興味ございましたら、ご購読してみてください!




2013年9月20日

お客様を思うからこそ売れる 「心の営業」―坂本玖實子さん研修―

こんにちは。研修担当の馬場です。


オリンピック、パラリンピック招致スピーチの影響か、
「おもてなし」「CS」に関する研修のお問い合わせが増えています。
あと7年でどこまでおもてなしを極められるか、
サービス業の方々だけではなく、日本国民全体のより一層の意識向上が必要ですね!



さて、冒頭でも触れたとおり、おもてなし=サービス業
というイメージが強いですが、その業界・業種だけに必要なものではありません。
すべての業界・業種、さらには家族同士にも、
心地よく、そして相手とよい関係を築くためにおもてなしの精神は
とても大事なものです。


そんなおもてなしの精神を営業や販売という職業で発揮し、
トップセールスとなった方がいます。


それは坂本玖實子さん
40才で専業主婦から化粧品の飛び込みセールスを始め、
おもてなし精神でみるみる内に優秀営業へ。
その後転職されたインテリア家具販売の会社では、
パート社員にも関わらずトップセールスの成績をたたき出し、
見事正社員へ昇格。
その実力を認められ、販売員の研修を行う仕事を任されます。


現在は、株式会社クラスモアの代表取締役として
全国で講演・研修の講師としてご活躍中です。


坂本さんがいつも研修でみなさんにお伝えしているのは、
「心の営業」という言葉です。
営業パーソンや販売員の方は、売り上げを担う職種なので
当然売り上げ目標や販売ノルマもあるでしょう。
しかし、お客様の前に立ったら、お客様のためになることだけを考える。
心からお客様のお役にたちたいと考える。
そうすれば、お客様には必ずその気持ちは伝わり、
結果として売り上げがついてくる。


SakamotoKumiko_20130920.JPG


坂本玖實子さんの「心の営業」の講演・研修は
営業、販売職の方向けを中心に大変人気が高く、
現在も大手企業様の研修依頼を受け、講師として全国の支社で
みなさんに「本当にお客様のためになるのはどんなことか」を
考え、お伝えすることの大切さを伝えていただいています。


研修終了後は、いつも聴講者の方から握手を求められることも多く、
悩みや失敗談も含めて教えてくださる研修は
スキルだけではなく、モチベーションも向上できる研修だということがよくわかります。


女性の営業社員が多い企業様(生命保険会社様、
女性向けの商品を販売されている企業様)、
接客販売職の方向けなどとてもおすすめです。


実績などもご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせくくださいませ。

講演依頼.com 研修担当窓口:03-6434-9192
(電話受付時間 9:30?18:30)


About 2013年9月

2013年9月にブログ「研修担当は見た!!」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type