« 「ものの見方を変えてイキイキ働く人生へ」川村透さん研修 | メイン | 「感じる仕事」できてますか?―自分で仕事をブラッシュアップさせる秘訣― »

お客様を思うからこそ売れる 「心の営業」―坂本玖實子さん研修―

こんにちは。研修担当の馬場です。


オリンピック、パラリンピック招致スピーチの影響か、
「おもてなし」「CS」に関する研修のお問い合わせが増えています。
あと7年でどこまでおもてなしを極められるか、
サービス業の方々だけではなく、日本国民全体のより一層の意識向上が必要ですね!



さて、冒頭でも触れたとおり、おもてなし=サービス業
というイメージが強いですが、その業界・業種だけに必要なものではありません。
すべての業界・業種、さらには家族同士にも、
心地よく、そして相手とよい関係を築くためにおもてなしの精神は
とても大事なものです。


そんなおもてなしの精神を営業や販売という職業で発揮し、
トップセールスとなった方がいます。


それは坂本玖實子さん
40才で専業主婦から化粧品の飛び込みセールスを始め、
おもてなし精神でみるみる内に優秀営業へ。
その後転職されたインテリア家具販売の会社では、
パート社員にも関わらずトップセールスの成績をたたき出し、
見事正社員へ昇格。
その実力を認められ、販売員の研修を行う仕事を任されます。


現在は、株式会社クラスモアの代表取締役として
全国で講演・研修の講師としてご活躍中です。


坂本さんがいつも研修でみなさんにお伝えしているのは、
「心の営業」という言葉です。
営業パーソンや販売員の方は、売り上げを担う職種なので
当然売り上げ目標や販売ノルマもあるでしょう。
しかし、お客様の前に立ったら、お客様のためになることだけを考える。
心からお客様のお役にたちたいと考える。
そうすれば、お客様には必ずその気持ちは伝わり、
結果として売り上げがついてくる。


SakamotoKumiko_20130920.JPG


坂本玖實子さんの「心の営業」の講演・研修は
営業、販売職の方向けを中心に大変人気が高く、
現在も大手企業様の研修依頼を受け、講師として全国の支社で
みなさんに「本当にお客様のためになるのはどんなことか」を
考え、お伝えすることの大切さを伝えていただいています。


研修終了後は、いつも聴講者の方から握手を求められることも多く、
悩みや失敗談も含めて教えてくださる研修は
スキルだけではなく、モチベーションも向上できる研修だということがよくわかります。


女性の営業社員が多い企業様(生命保険会社様、
女性向けの商品を販売されている企業様)、
接客販売職の方向けなどとてもおすすめです。


実績などもご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせくくださいませ。

講演依頼.com 研修担当窓口:03-6434-9192
(電話受付時間 9:30?18:30)


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)