« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月 アーカイブ

2013年11月19日

超お客様視点で考える

こんにちは。
研修担当の馬場です。


本日は、研修現場からのレポートです。


今日は、小売業の企業様にて、販売リーダー研修の現場です。
講師は、日本で唯一、お店とお客様の関係作りを起点に、
現場の人材育成を行うコンサルタントの齋藤孝太さんです。


今の売り場の改善とお客様の喜びをアップし、
売上につなげるための改善策をディスカッションと
講義を交えて行っています。


齋藤さんの今日の研修テーマは、
「超お客様視点」です。


いま社会ではソーシャルネットワークの発達や絆(つながり)の重視など
売り手と買い手の距離が近くなっています。
その若い世代を中心に、消費に対する意識の変化が起きています。


そうした中で、今より売上をあげる、お客様に喜んでいただくには、
自分ごととして、買うという行為を見つめ直さなければなりません。


そのためには、「自分がお客様だったら」という
<超お客様視点>が必要です。

今日は具体的な事例を交えながら、
<超お客様視点>についてと、それを実現するための方法を
研修で見つけ出していきます。


saitou20131119.JPG


詳しい情報は、また改めてご報告いたします!
現場からお伝えしました!


About 2013年11月

2013年11月にブログ「研修担当は見た!!」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type