« プレゼンのプロフェッショナル講師 伊藤誠一郎さん | メイン | 講演依頼.comの研修実績 »

自己発動型になるための思考力

こんにちは。研修担当の馬場です。
今日は、ずいぶん涼しく、これで木の葉が色づけば、すっかり秋の雰囲気ですね。


さて、今日は先日開催された建設業界企業様での川村透さんの
社員研修の様子をご紹介します。


今回は、支店のみなさま対象に行われたので、
支店長様から新人社員の方まで幅広い方にご参加いただきました。
そんなみなさんに向けて、

「ものの見方を変えてみませんか―自己発動型になるための思考力ー」

というテーマで川村透さんに90分お話しいただきました。



KawamuraToru_20140917.jpg


川村さんの講演は、簡単なチェックテストやワークに加え、

アクティビティもあったりと体験しながら実感・納得いただくスタイルです。

参加型の講演は、達成感を生むために満足度が高くなりますが、

このアクティビティを入れると、内容自体は真面目なものであるものの

同僚や上司の普段とは違う様子が垣間見られ、とてもよい交流になるという意味でも

大変ご好評いただいています。


今回も自分のビジネス人生をよりよいものにするためには、
自分から積極的に動いていくことが必要であることや
そのための考え方の転換と物事を実現するための筋道を立てた考え方について、
ワークシートを使いながらお伝えいただきました。
(今回は、内容もりだくさんでした!)

川村透さんがお話しする「ものの見方」とは、
プラス思考や発想転換ということだけではなく、
様々な角度から物事を捉える、考え方のことです。

よくプラス思考は賛美されますが、それだけではなく
マイナスの角度からも見ることも危機管理の面など、必要な場合もあります。


ものの見方を変えるということは、視野を広げることで
人間関係や問題解決力の向上を図るという
ビジネスをする上でとても重要なスキルなのです。


それに加えて、「ものの見方」は様々なケース、シーンに応用が利きます。
これまでも多くの企業様で、企業様ごとに課題に合わせて
内容を構成させていただき、お話しさせていただきました。


自社の課題にしっかり向き合い、オリジナルに研修を実施したいという
ご要望をお持ちの企業様に大変おすすめの内容です。
ぜひ、ご検討ください!



----------------------------------------------------------------------------------------------
【お問合せはこちら】
TEL:03-6434-9192
営業時間:9:30ー18:00まで
ご相談無料。講演の実施計画からご相談可能です。

---------------------------------------------------------------------------------------------




コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2014年9月17日 12:21に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プレゼンのプロフェッショナル講師 伊藤誠一郎さん」です。

次の投稿は「講演依頼.comの研修実績」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type